お金

お金

ようやくリスク許容度を決められた!「お金は寝かせて増やしなさい」 水瀬ケンイチ著

Twitterで「水瀬さんの運用記録が載っている」というのを見て購入を決めました。15年間もインデックス投資を続けた人の記録、気になりますよね??
お金

迫りくる新年会ラッシュの恐怖!社会人1年目の家計簿(2018年1月の予算)

12月給与は年末調整っていうプレゼントがありました。新年会ラッシュで溶けますけどね!!
お金

なんとか生き残れました。社会人1年目の家計簿(2017年12月の結果)

理系院卒社会人1年目の12月の収入と出費を赤裸々に公開します。忘年会費用がヤバイかなとおもったけど、そんなことなかったです。
お金

「インデックス投資ってなに?」という初心者にこそ読んでほしい「全面改訂 ほったらかし投資術」山崎元、水瀬ケンイチ著

インデックス投資の始め方がわかりやすく説明されてました。
お金

初めての満額支給!社会人1年目の冬ボーナスの現実を紹介!

就活終了後、卒業旅行や貯金のためにバイト漬けの生活を送るか迷っていませんか?不安を解消するため、「院卒の満額ボーナスがどのくらいになるのか」具体的に伝えます!
お金

社会人の忘年会っていくらかかるの?社会人1年目の家計簿(2017年12月の予算)

理系大学院卒の生活費を公開します。
お金

社会人1年目の家計簿(2017年11月の結果)

理系院卒社会人1年目の11月の収入と出費を赤裸々に公開します。
お金

素人未満が行ってきました!つみたてNISA Meetup(つみップ)in大阪参加記録

つみたてNISA Meetup に参加してきた感想です。
お金

往復新幹線で帰省する私がスマートEX(無料)ではなく、エクスプレス予約(有料)を契約した理由

エクスプレス予約とスマートEXのどちらを利用するか迷って、エクスプレス予約に決めた経緯。
お金

奨学金(360万円)の返済スタート!!2017年11月の家計簿(予算)

理系大学院卒が奨学金の返済を開始した月の生活費を公開します。