お金

お金

投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2018に参加してきたって話

ブロガーがおすすめ・気になっているファンドに投票して、そのNo.1を決めるイベント「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2018(FOY)」に参加してきました!!
お金

下落局面でも気にしない!2019年投資についての方針を考えてみた。

自分なりに方針をしっかり決めず、いろいろな手法にフラフラと手を出すと失敗すると聞いたので、自分の頭を整理する意味でも投資方針を記事にします。
お金

残業+年末調整のおかげで年末年始が乗り越えられる??社会人2年目の家計簿(2019年1月の予算)

1月の予算です。忘年会・新年会シーズン本番を乗り切ります!!
お金

冬の寒さが致命傷。社会人2年目の家計簿(2018年12月の結果)

12月の家計簿結果報告です。サイバーマンデーで日用品を買いすぎて赤字になりました。
お金

理系院卒2年目の冬ボーナスはこんな感じって話

「院卒2年目のボーナスってこんな感じなんだ」と知る機会になれば幸いです。
お金

忘年会シーズンを生き残りたい…社会人2年目の家計簿(2018年12月の予算)

12月の予算です。忘年会シーズン前半戦を乗り切ります!!
お金

【報告のみ】期限ギリギリで「投信ブロガーが選ぶFund of the Year 2018」に投票したって話

ファンドを取り上げている記事が1つしかないのに「投信ブロガー」を名乗ってFOYに投票したって話。
お金

体調を崩すと出費が減る??社会人2年目の家計簿(2018年11月の結果)

11月の家計簿結果報告です。風邪を引いたら黒字になりました。
お金

【むしろプラス1200円】実質負担ゼロ円でふるさと納税をした話

楽天でふるさと納税したら、自己負担2000円のはずがプラス1200円でした!!
お金

年末年始に向けて大人しくしよう…社会人2年目の家計簿(2018年11月の予算)

11月の予算です。年末年始に向けて大人しくします!!