社会人 職場の全員に年賀状を(手書きで)出すハメになりそうって話 年末といえば年賀状ですね。昨年までは書いてなかったんですけど、今年はそうもいかなさそうです……プリンターないのがつらい。 2017.12.22 社会人生活
生活 今更買ってみました。ノートパソコン用冷却台は何℃冷却できるのか? ノートパソコンの冷却台を購入したので、どのくらい効果があるのかを紹介します。ちなみに結果は次のとおりです。冷却台なし→82℃冷却台あり→59℃ 2017.12.20 生活
生活 ノートパソコンに接続するサブディスプレイを購入するまでにチェックしたこと モニターって1度買ったら、長期間使うので、なかなか買い換える機会ないですよね。購入までにチェックしたことを紹介します。 2017.12.16 生活
社会人 社会人になって手帳の使い方が変化して、求める条件が増えた話。 社会人になって手帳の使い方が変わったので、手帳に求める条件も変わりました。選んだ基準と使い方について紹介します。 2017.12.06 社会人生活
生活 6771円と30分間のメモリ交換で6年前のノートPCが復活した話 大学入学時にノートパソコンを購入する人って多いですよね。買ったときは性能に満足していても、しばらく使っていると不満が出てきます。でも買い替えはお金がかかるので、なかなかできないですよね。そんな人に「メモリ交換(増設)」をオススメします。 2017.11.30 生活大学
生活 Amazon欲しい物リストからプレゼントが届いたって話 1記事からしかリンク貼ってない欲しい物リストのプレゼントが届いたって話。みるおかさん、ありがとうございました。 2017.11.20 生活ブログ
生活 やっぱりプロは凄い!持て余し気味だったストレングスファインダーを実生活で活かせそうって話 今回、ストレングスファインダーの診断結果である「5つの資質」をプロの方に見てもらいました。すると、たった5単語の情報から特徴をドンピシャで当てられて、行動の指針までもらえました。 2017.11.14 生活就職活動
生活 休日にダラダラしすぎていた学生時代を思い出すと後悔の念が絶えない話 休日ってついダラダラ過ごしてしまいませんか? ダラダラしているうちに休みも終わってしまい、サザエさんを見ながら後悔。そうならないための方法を考えます。 2017.11.10 生活
お金 往復新幹線で帰省する私がスマートEX(無料)ではなく、エクスプレス予約(有料)を契約した理由 エクスプレス予約とスマートEXのどちらを利用するか迷って、エクスプレス予約に決めた経緯。 2017.11.08 お金社会人生活就職活動