社会人

お金

初めての満額支給!社会人1年目の冬ボーナスの現実を紹介!

就活終了後、卒業旅行や貯金のためにバイト漬けの生活を送るか迷っていませんか?不安を解消するため、「院卒の満額ボーナスがどのくらいになるのか」具体的に伝えます!
社会人

社会人になって手帳の使い方が変化して、求める条件が増えた話。

社会人になって手帳の使い方が変わったので、手帳に求める条件も変わりました。選んだ基準と使い方について紹介します。
お金

社会人の忘年会っていくらかかるの?社会人1年目の家計簿(2017年12月の予算)

理系大学院卒の生活費を公開します。
お金

社会人1年目の家計簿(2017年11月の結果)

理系院卒社会人1年目の11月の収入と出費を赤裸々に公開します。
お金

往復新幹線で帰省する私がスマートEX(無料)ではなく、エクスプレス予約(有料)を契約した理由

エクスプレス予約とスマートEXのどちらを利用するか迷って、エクスプレス予約に決めた経緯。
お金

奨学金(360万円)の返済スタート!!2017年11月の家計簿(予算)

理系大学院卒が奨学金の返済を開始した月の生活費を公開します。
お金

衣食住のうち「衣」を削りまくった2017年10月の家計簿(結果)

理系院卒社会人1年目の10月の収入と出費を赤裸々に公開します。
お金

奨学金返済の準備はできてる?もうすぐ初回の引落だよ??

国立大学・大学院と自宅から通学した場合の奨学金合計額とその返済プランについて。また、高校・大学時にとっておくべきだった行動について書いています。
社会人

二度寝キングだった私が遅刻しない代償は何なのか……

「就業中眠い」のです。PCに向かっていると眠くて、意識飛ぶ。会議を聞いていると眠くて、意識飛ぶ。
社会人

新入社員でも有給を使う時の考え方っていろいろなんだねって話

3連休と有給をどう使うか。4連休+土日よりも3連休+3連休の方が良くない??