クリーニング店は遠いし、冬服は重くて嵩張る!だから宅配クリーニングを使ってみたって話

11月になり気温がだいぶ下がり始めましたね。
季節の境目といえば「衣替え」です。

ダウン、コートなどは冬にかかせませんが、暖かい分、嵩張るので収納に場所を必要としますよね。
実家のように収納スペースが広ければ問題ありませんが、極狭独身寮には使わない冬服を収納するスペースなど存在しません。
そのため、今年の冬→春の衣替えの際に宅配クリーニングの保管サービスを利用しました。
これは宅配クリーニングに出して、次のシーズンまで預かってもらえるサービスです。

その預けていた冬服が手元に帰ってきたので、サービスの紹介をします。

宅配クリーニングは僻地勤務(車なし)の強い味方

何故かって?

ワンシーズン分の衣服(たくさん)を持って、衣服クリーニング店と自宅を移動する自分をイメージしてください。
※最寄りのクリーニング店は数km以上遠方にあるものとする。

自動車ならともかく、徒歩・自転車ではキツイですよね。
冬服は特に嵩張るし、重いし、せっかくクリーニングしたものを「グチャァ」と持つとシワになりそうですし。

そんな訳で「宅配クリーニング」に興味を持ちました。
調べるうちに「保管サービス」の存在を知り、「部屋が狭い自分にぴったりでは??」と思い利用してみました。

利用したのはリネット

宅配クリーニングにもいろいろあるのですが、私が利用したのはリネット のプレミアムクロークプランで、コートなどを7着預けて約1万円でした。

最大8ヶ月保管してもらえるサービスなので、春に預ける→秋口に受け取りをするのにちょうど良いですね。

利用の流れは超簡単

下の3点からわかるように、とても便利でした。

  • 申し込みはインターネットで完結
  • 送付用の資材は完全に先方が準備
  • コンビニ発送可能

流れを紹介していきます。

インターネットで申し込み

リネットの公式サイトからプラン、預ける衣服の点数を選択して申し込みます。

>公式サイトはコチラ
お洋服を預けてクローゼットがすっきり【リネット保管】
  • 通常プランのPREMIUM CLOAK or 高級プランのPREMIUM CLOAK [luxe]
  • 7点 or 12点 or 18点

もちろん高級プラン、点数の多い方が高価になります。
私は預けることそのものが目的&点数も多くなかったので、通常プランの7点で申し込みました。

通常なのに「プレミアム」って付くので、紛らわしい・・・

このときに支払い方法や洋服の希望返送時期も指定します。

私は2019年10月下旬としました。

送付用の資材が到着→服を詰める

ネット申し込みから数日すると、洋服をリネット に送付するための配送キットが届きました。

ネコポスなのでポスト受け取りだったため、再配達などのことを考える必要がなく楽でした。
「なるべく手間を省きたい」というニーズに合っていると思います。

段ボールの中には発送用伝票、説明書&送付物リスト、発送用袋が入っています。
発送用袋は布団収納袋みたいに圧縮されていました。

「ネコポスサイズで大丈夫?」と思いましたが、広げると結構大きいので冬服も十分入ります。

あとは送付リストを作成したら、中身(冬服)と一緒に突っ込んで、送付用の伝票をポケットに入れたら準備完了です。

コンビニで発送

先ほどのバッグをコンビニに持ち込めば、それで終わりです。

先ほどの写真ではモザイクがかかっていますが、宛先(リネット )や依頼人(自分)の情報はあらかじめ伝票に印字されています。
そのため、本当にコンビニに持っていくだけです。

これでやることは終わり!
受け取りシーズンまでクローゼットのスペースが確保できました。

冬になったら受け取り

そして広いクローゼットを有効利用した夏が終わりました。
(Tシャツの回転が早いので、干した後は畳まずハンガーにかけたままクローゼットへ)

そんな私が返送時期として指定した10月下旬になったある日、大きな宅配便が・・・

10月27日のことでした。
※返送直前に「お届け予定日のご案内」というメールが届くので、いきなり送り付けられることはありません。

宅配クリーニングは良いぞ

宅配クリーニング・保管サービスの紹介でした。

  • クリーニング店が遠い
  • 服の収納場所がない

こんな方に宅配クリーニングの保管サービスをおすすめします。

コンビニで送るだけですし、次の冬物シーズンも返却後そのまま着ることができるので、すごく便利ですよ。

>公式サイトはコチラ
冬物のお洋服を次の秋までお預かり【リネット保管】

コメント