「奨学金はボディーブローの様に効いてくる」を実感!社会人1年目の家計簿(2018年2月の予算)

f:id:midonon:20180128003755j:plain

2018年最初の月もあっという間でしたね。

正月気分も流石に抜けてきたミドノンです。

もうすぐ「新入社員」という錦の御旗も剥奪されてしまうので、仕事を覚えられるように頑張ります。 

そんな訳で2月の予算です。

(期間:1/25~2/22)

2018年2月度家計簿(予算)

(手取りから寮費など天引き分を差っ引いて、社食などが二重カウントされないように調整した金額)

支出予算
生活費¥104,860
自由費¥12,613
奨学金返済¥22,350
特別費積立¥5,000
貯金¥0
投資¥53,000
合計¥197,823

2月の予算は197,823円です。

ちなみに予算に対する貯蓄・投資率(予定)は26.8%です。

 

残業と年末調整のおかげでフィーバーしていた先月と比べると、見劣りしますね……

ただ、このお給料の期間には年末年始休み(1週間くらい)があったので、実労働時間あたりの賃金で考えると、GWと同じくらい高いんですよね。

 

さて、生活費の内訳はこんな感じで予定しています。

支出内訳予算
食費¥30,000
被服費¥15,000
医療・美容費¥8,000
交際費¥10,000
教養費¥5,000
娯楽費¥5,000
交通・通信費¥12,860
日用品¥8,000
保険¥11,000
自由費¥12,613

各項目について

特別費積立と貯金

とくに買う予定・使う予定はないので貯金にはゼロ円の支出。

また、GWに旅行を予定しているので、その準備として特別費積立に5000円支出です。

今までの余剰金+特別費で足りるハズ……

ついにつみたてNISAスタート!

53,000円の内訳は次のとおりです。

  • 持株会¥11,000 
  • iDeCO¥12,000
  • つみたてNISA¥30,000

持ち株会とiDeCoは以前からやっていましたが、今月からつみたてNISAもスタートです!

予算に対する割合がは26.8%と結構高めです。

生活に支障はきたしませんが、贅沢はできないくらいですね。

 

ついつい「奨学金の返済がなければ…」と思ってしまいます。

奨学金の返済で予算の10%占めてますからね。

まぁ、借りたものを返すのは当たり前ですが。

 

こうならないように、この記事を読んでいる奨学生は奨学金免除が通るように成果を出してください。

寒さをしのぐために…

まだ寒いので……

むしろ、これからが寒さ本番ですよね?

耐えられなくなったとき、きちんと買うために計上。

交際費はほどほどにね。

新年会があったばかりだし、今月は飲み会も少ないはず。

少ないよね?

飲み会2回分を想定して計上。

自由費はすでにゼロ

現時点でPairsの1年間プランに課金して、ほぼ残額ゼロなのは内緒。

 

コメント