新年会が少ないと財布に優しい?社会人2年目の家計簿(2019年1月の結果)

f:id:midonon:20190216202342p:plain

こんにちは。ミドノン(@LearnMidonon)です。

2019年最初の月もあっという間に終わってしまいました。

これをあと12回繰り返したら1年経ってしまうんですね。

「年齢を重ねると時間が早く過ぎる」と聞きますが本当ですね。

それはさておき、2019年最初の家計簿結果報告です。

(期間:12/25~1/24)

2019年1月度 家計簿

1月予算:265,100円

(手取りから寮費など天引き分を差っ引いて、社食などが二重カウントされないように調整した金額)

支出予算結果差額
生活費¥158,680¥126,967¥31,713
自由費¥21,070¥14,168¥6,902
奨学金返済¥22,350¥22,350¥0
特別費積立¥5,000¥5,000¥0
貯金¥5,000¥5,000¥0
投資¥53,000¥53,000¥0
合計¥265,100¥226,485¥38,615

結果は38,000円ちょっとの黒字でした。

生活防衛費に全額ぶちこみます。

 

細かな費目はこんな感じ。

支出内訳予算結果差額
食費¥30,000¥21,140¥8,860
被服・美容費¥20,000¥17,672¥2,328
医療¥6,000¥0¥6,000
交際費¥30,000¥15,437¥14,563
教養費¥15,000¥23,137-¥8,137
娯楽費¥10,000¥3,633¥6,367
交通費¥30,000¥26,600¥3,400
通信費¥7,680¥7,680¥0
日用品¥5,000¥6,668-¥1,668
保険¥5,000¥5,000¥0
自由費¥21,070¥14,168¥6,902

家計簿の反省

黒字に貢献したのは???

全体の収支を見ると、38,000円ちょっとの黒字でした。

めでたいですが、これは節約を頑張った訳ではありません。

支出は据え置きで、年末調整や残業により普段と比べて収入が多く、その分が黒字となっただけです。

 年末調整は「払いすぎた税金が戻っているだけ」なのに、なんか嬉しいんですよね。

また、残業(代)パワーを感じて、「そりゃ生活残業をする人も出てくるわ」と思いました。

医療費/Zero

巷ではインフルエンザ・風邪が流行っていましたが、幸い健康に過ごすことができました。

コンタクトレンズ本体も、ケア用品も備蓄で乗り切りました。

よって、医療費は支出なし!

やっぱり健康が一番ですね。 

交際費の削減に成功した理由は……

12/25〜1/24の予算ってことで忘年会・新年会シーズンにドンピシャです。

予算オーバーを恐れ、交際費に3万円の予算を立てていました。

蓋を開けてみれば予算3万円に対して1.5万円くらいの出費でやや拍子抜けな結果に。

 

どうしてそうなったのか。

いつもなら地元の友人と集まるのですが、ライフステージの移行時期なようで例年よりも飲み会の数が少なかったです。

結婚するとお互いの実家に行ったり、子供の世話などで忙しいですもんね。

 

気軽に集まれる人の数は、これからどんどん減っていくのでしょうね。

これが26歳の壁ってやつか…… 

ほったらかしな投資

最後に今月までの投資成績はこんな感じ。 

iDeCoとつみたてNISAを合算して載せています。

DCニッセイ外国株式はiDeCo、それ以外はつみたてNISAと全部非課税口座に所有しています。

 2019年1月
ファンド名投資額評価額評価損益損益率
DCニッセイ外国株式¥204,000¥198,731-¥5,269-2.58%
eMAXIS Slim 国内株式¥60,200¥56,461-¥3,739-6.21%
eMAXIS Slim 先進国株式¥309,600¥310,213¥6130.20%
eMAXIS Slim 新興国株式¥60,200¥59,125-¥1,075-1.79%
合計¥634,000¥624,530-¥9,470-1.49%

eMaxis先進国以外は赤字ですが、気にしない。

同じ先進国株式DCニッセイ外国株式の方は赤字となっていますが、手数料(開始時・毎月)の分だけ赤字になっているイメージです。

 

世界各国の株式時価総額と同じ比率を意識してアセットアロケーションを設定しています。

目標・現実はそれぞれ次のとおり。

  • 目標→日本10、先進国80、新興国10
  • 現実→日本9、先進国82、新興国9

ちなみにiDeCo、つみたてNISAのどちらも自動的に買い付けてくれるので、基本的にほったらかしです。

 

確認も月に1回、この記事を書くためにするだけです。

持株会の方はちょっぴり黒字。

と言っても自己拠出金 – 時価で評価して「ギリギリ黒字」なので、奨励金も含めた購入金額で考えると……

10%の奨励金目当てでやっており、単位株までたまったら売却する予定。

まぁ、5年くらいしないと単位株にならないんだけどね!!

さいごに

 2019年最初の家計簿結果報告でした。 

 

忘年会・新年会の出費が少なかったのは嬉しいのですが、地元の友人と会う機会も減ってしまったのは残念です。

「自分の世代も結婚し始めた」ことを身をもって体感しました。

そもそも「自分に結婚願望があるのか」もよくわかっていないんですよね。

まずは恋人作りから??

 

サンバイオなど株式市場は色々あったようですが、私の投資状況にはあまり影響ありませんでした。

まぁ、投資金額が小さいせいですが。

早いところ持株会が単位株に到達して、種銭を増やしたいです。 

 

その前に生活防衛資金を溜め切りたいけど、どっちが早いかな??

コメント