こんにちは。 ミドノン(@LearnMidonon)です。
2021年7月の家計簿結果報告です。
(期間:6/25〜7/24)
2021年7月度 家計簿
予算:¥287,596
ここで言う”予算”は手取り給与(額面から税金などに加えて寮費、持株会費、前月分の社食費などすべて天引き済)に以下の項目を足した金額です。
- 前月分の社食費(前月のうちに食費として計上しており、二重カウント防止)
- 持株会拠出費用(家計簿上で”投資”として明確にしたいため)
- 毎月積み立てている「特別費」からの補充
要は「今月、自由に使えるお金」ってこと。
支出 | 予算 | 結果 | 差額 |
生活費 | ¥103,000 | ¥97,293 | ¥5,707 |
自由費 | ¥66,246 | ¥10,000 | ¥56,246 |
奨学金返済 | ¥22,350 | ¥22,350 | ¥0 |
特別費積立 | ¥10,000 | ¥10,000 | ¥0 |
貯金 | ¥0 | ¥0 | ¥0 |
投資 | ¥86,000 | ¥86,000 | ¥0 |
合計 | ¥287,596 | ¥225,643 | ¥61,953 |
収支結果は6万円の黒字でした。
予算決定した際に特別費から2万円を補填しましたが、結果から見れば補填不要でしたね。
まぁ、終わってしまったものは仕方ありません。黒字分は証券口座に入金です。
元々「投資」として予算計上していた3万円と合わせて、7月の証券口座入金額は9万円。
(予算に書いてある8.6万円の内訳は持株会1.1万円、iDeCo1.2万円、つみたてNISA3.3万円、証券口座入金3万円)
2021年の目標の一つに「150万円を証券口座に入金」があるので一歩進捗です。
生活費の内訳はこんな感じ。
支出内訳 | 予算 | 結果 | 差額 |
食費 | ¥30,000 | ¥27,611 | ¥2,389 |
日用品 | ¥5,000 | ¥9,284 | -¥4,284 |
被服・美容費 | ¥10,000 | ¥12,430 | -¥2,430 |
教養費 | ¥5,000 | ¥0 | ¥5,000 |
娯楽費 | ¥5,000 | ¥2,549 | ¥2,451 |
交際費 | ¥10,000 | ¥9,900 | ¥100 |
医療費 | ¥5,000 | ¥3,300 | ¥1,700 |
通信費 | ¥8,000 | ¥7,197 | ¥803 |
交通費 | ¥20,000 | ¥20,660 | -¥660 |
保険 | ¥5,000 | ¥4,362 | ¥638 |
最後に
2021年7月の家計簿結果報告でした。
ブログをサボりがちですが、最低ラインとして家計簿だけは続けていきたいです。