大学

ドイツ観光に外せない!ノイシュバンシュタイン城内部ツアーに行った話

ドイツの観光スポットランキングの常連であるノイシュバンシュタイン城。ホーエンシュヴァンガウ城なども見るために1泊2日で観光しましたが、日帰りで十分かもしれません。
生活

やっぱりプロは凄い!持て余し気味だったストレングスファインダーを実生活で活かせそうって話

今回、ストレングスファインダーの診断結果である「5つの資質」をプロの方に見てもらいました。すると、たった5単語の情報から特徴をドンピシャで当てられて、行動の指針までもらえました。
お金

素人未満が行ってきました!つみたてNISA Meetup(つみップ)in大阪参加記録

つみたてNISA Meetup に参加してきた感想です。
生活

休日にダラダラしすぎていた学生時代を思い出すと後悔の念が絶えない話

休日ってついダラダラ過ごしてしまいませんか? ダラダラしているうちに休みも終わってしまい、サザエさんを見ながら後悔。そうならないための方法を考えます。
お金

往復新幹線で帰省する私がスマートEX(無料)ではなく、エクスプレス予約(有料)を契約した理由

エクスプレス予約とスマートEXのどちらを利用するか迷って、エクスプレス予約に決めた経緯。
旅行

卒業旅行で初めて海外に行く人に捧げるミュンヘン観光記

卒業旅行で訪れたミュンヘンを素人目線から紹介します。 やっぱり参考にするなら同じ境遇の人の体験を知るのが一番ですよね? 私の体験を紹介するので参考にしてください。
レビュー

【レビュー】ノートパソコン用スピーカーに最適かも?「LOGICOOL ステレオスピーカー Z120BW」は音質に拘らない人にオススメ!

一人暮らしのワンルームにはLOGICOOL ステレオスピーカー Z120BWが最適。使用感をお伝えします。
お金

奨学金(360万円)の返済スタート!!2017年11月の家計簿(予算)

理系大学院卒が奨学金の返済を開始した月の生活費を公開します。
お金

衣食住のうち「衣」を削りまくった2017年10月の家計簿(結果)

理系院卒社会人1年目の10月の収入と出費を赤裸々に公開します。
お金

奨学金返済の準備はできてる?もうすぐ初回の引落だよ??

国立大学・大学院と自宅から通学した場合の奨学金合計額とその返済プランについて。また、高校・大学時にとっておくべきだった行動について書いています。