お金 社会人4年目の家計簿(2021年1月の結果) こんにちは! ミドノン(@LearnMidonon)です。2021年1月の家計簿結果報告です。(期間:12/25〜1/24)2021年1月度 家計簿予算:¥302,782ここで言う"予算"は手取り給与(額面から税金などに加えて寮費、持株会費... 2021.02.28 お金家計簿
レビュー VRに希望を見出したので課金したって話 タイトルの通り自室でVRを楽しむために課金をしました。割と勢いで課金したので、後になってから「なぜ課金したのか・・・」とならないように自分の思考の流れを整理しておきます。興味をもったきっかけVRに初めて触れたのは2018年。新宿にあるVR ... 2021.02.21 レビュー
生活 労働に脳を焼かれる前に2021年の目標を設定したって話 「一年の計は元旦にあり」ということで、少し遅いですが2021年の目標を設定しました。節約生活費は10万円以内。ただし、PC購入やご祝儀など特別な場合は除く。(ボーナスや貯金から補填)節約するにあたって、寮と会社の往復ばかり&会うのは同じ部署... 2021.01.04 生活
お金 2020年最後は可もなく不可もなく。社会人4年目の家計簿(2020年12月の結果) こんにちは! ミドノン(@LearnMidonon)です。2020年12月の家計簿結果報告です。(期間:11/25〜12/24)2020年12月度 家計簿12月予算:¥270,125ここで言う"予算"は手取り給与(税金など以外に寮費、持株会... 2021.01.03 お金家計簿
お金 2020年12月末のつみたて投資現況報告(40ヶ月目) こんにちは。ミドノン(@LearnMidonon)です。最近、つみたてNISAや個人型確定拠出年金(iDeCO)って言葉、よく聞きませんか?投資についてよくわからない人からしたら、「元本保証じゃないけど、どんな感じに揺れ動くの?」って気にな... 2021.01.03 お金
レビュー 近隣にカフェがない僻地サラリーマンが6万出してコーヒーメーカー買ったら死ぬほど有益だった件【引きこもりが捗る】 こんにちは!田舎の工場に勤務しているミドノンです。豆から挽いて淹れるコーヒーって美味しいですけど、自分でやるのは手間ですよね。面倒なことは機械か他人に任せるに限ります。デロンギの全自動コーヒーメーカーは、ボタン一つで豆を挽いて香り高いエスプ... 2020.11.09 レビュー
お金 2020年10月末のつみたて投資現況報告(38ヶ月目) こんにちは。ミドノン(@LearnMidonon)です。最近、つみたてNISAや個人型確定拠出年金(iDeCO)って言葉、よく聞きませんか?投資についてよくわからない人からしたら、「元本保証じゃないけど、どんな感じに揺れ動くの?」って気にな... 2020.11.07 お金
お金 取り崩す必要なかったのでは??社会人4年目の家計簿(2020年10月の結果) こんにちは! ミドノン(@LearnMidonon)です。かなり長い期間ブログをサボっていました。サボって何していたかって?退勤してからTwitterとFGOをしていると、あっという間に就寝時間になってしまうんですよね。「生産的なことしなき... 2020.11.04 お金家計簿
お金 2020年6月末のつみたて投資現況報告(34ヶ月目) こんにちは。ミドノン(@LearnMidonon)です。最近、つみたてNISAや個人型確定拠出年金(iDeCO)って言葉、よく聞きませんか?投資についてよくわからない人からしたら、「元本保証じゃないけど、どんな感じに揺れ動くの?」って気にな... 2020.11.04 お金
お金 定額給付金がなければ致命傷だった・・・社会人4年目の家計簿(2020年6月の結果) こんにちは! ミドノン(@LearnMidonon)です。先月に引き続き、気がついたらブログを1ヶ月サボっていました。退勤してからTwitterとFGOをしていると、あっという間に就寝時間になってしまうんですよね。そろそろ生産的なことしなき... 2020.07.05 お金家計簿