社会人

【初めてのオーダーシャツ 】オーダースーツのSADAで格安オーダーシャツを作ったって話

私は身長と肩幅の割に痩せ気味でなかなか合うシャツがありません。なので、半年くらい前にオーダーシャツを作りました。その時の記録と記憶です。
就職活動

「理系学生だけど文系就職しようか迷ってる」と相談されたって話

「日本で技術者として行きていくのは給与の面で不利なので文系就職しようと考えています。」という質問をいただいたので記事にしました。
お金

下落局面でも気にしない!2019年投資についての方針を考えてみた。

自分なりに方針をしっかり決めず、いろいろな手法にフラフラと手を出すと失敗すると聞いたので、自分の頭を整理する意味でも投資方針を記事にします。
レビュー

卒論が消えた?ちょっと待って!そのデータ「EaseUS Data Recovery Wizard」ならなんとかできるかも??(PR)

「アレ?卒論のファイルがない」こんな風に急にデータが消えたj場合に使えるソフトを紹介します!
生活

【経過観察】実際のところどうなの?ヒゲ脱毛の進捗まとめ

ヒゲ脱毛の進捗をまとめてみました。レーザ照射を受けて、記事を作るたびに更新していきます。
生活

三日坊主を直したい!継続するために必要なもの。

勉強には速さ、量、集中力の3つが大切だと思っていたんですけど、追加で「継続」も大切だと気づきました。
生活

紅白歌合戦の魅力が落ちたのか、それとも……

我が家も20年間「紅白で年越し」をしていました。今年はその風物詩が変わり、「誰もテレビを見ない」ようになりました。
生活

2018年お金を使ってよかったコト・モノ!

こんばんは、ミドノン(@LearnMidonon)です。社会人2年目である2018年もあっという間に終わりそうです。この時期はいろんな人が「2018年買ってよかったモノ」という記事を書いていますよね。「ちょうど良いネタだし、自分も書いてみよ...
社会人

年末に一年の振り返りをして、来年の目標に生かそうって話【2018年進捗だめでした】

あなたはPDCAサイクル回していますか?「仕事はともかく、私生活はムリ……」そんな人も多いのでは?スパンを長くして3ヶ月に一度だけ進捗確認してみます!!
お金

残業+年末調整のおかげで年末年始が乗り越えられる??社会人2年目の家計簿(2019年1月の予算)

1月の予算です。忘年会・新年会シーズン本番を乗り切ります!!