奨学金返済の準備はできてる?もうすぐ初回の引落だよ??

f:id:midonon:20170922201801j:plain

来る10月27日は2017卒の最初の奨学金返済日です。(日本学生支援機構の奨学金)

奨学金を借りていた大学生の方、きちんと口座にお金を入れましたか?

「たまたま」とか「うっかり」ではすみませんよ。

とりあえず口座に入金しましょう。

それから、引き落とし口座を変更するのです!!

また、奨学金を借りるか迷っている高校生・現在借りている大学生の方は「返済」について考えていますか?

実家から国立大学に通学してもお金は必要

f:id:midonon:20170924170426j:plain

前文で書いたとおり、10月27日から私の奨学金の返済が始まります。

学部・大学院を合計して6年間借りていました。

毎月5万円×12ヶ月×6年=360万円です。

親が入学金は出してくれたので、定常の奨学金だけで賄うことができました。

比較的お金がかからないと言われる、実家から国公立大学に通学する場合でもこれだけ必要となります。

返済し終わったら完全におっさん

日本学生支援機構オリジナルの返済プランは次の通りです。

  • 学部:240万円 年利0.63% →14017円/月を180回払い(合計252万3141円)
  • 大学院:120万円 無利子→8333円/月を144回払い

繰り上げ返済しない場合は40歳で完済の計画です。

ちょっと前に「25歳になってアラサー」とか言ってましたが、本当のおっさんになっちゃいますね。

く話題になるのが「奨学金を繰り上げ返済するか」です。

少なくとも無利子分はする必要はないと思っています。

利息があるわけではないので、当面の可処分所得を減らしてまで返済する必要は無いと考えるからです。

問題は有利子の240万円。

15年の利子で12万円強となります。

有利子の方は機関保証では無いので繰り上げしても返金は無いんですよね……

ただ、借金の利息は確実なマイナスのリターンって言うもんな。

でも、早いうちから投資はしておいた方がいいし…

迷いどころですよね。

そんなわけでどっち付かずな私は次のように考えています。

  • 毎月の返済はきちんとする(大前提)
  • 積立NISAの限度額までは投資する
  • それ以上の分は有利子分の繰り上げ返済
  • 貯金は生活防衛資金分を保てばOK

高校生・大学生の自分に伝えたいこと

f:id:midonon:20170922202110j:plain

高校で奨学金の予約採用手続きをしたのは良かったと思う。

ただ、それだけで満足せずに、自分が使える給付型奨学金を探せばもっと良かった。

探せば案外あるぞ。面倒くさくてもやろう。

そして、大学に入ったばかりの私よ。

部活に熱中するのは良いが給付型奨学金を探せ。

あと、「予約採用で2種だった、残念」じゃなくて大学でもう1回応募しろ。

そして1種奨学金をもぎりとれ。

高校のときとは評価基準が違うらしいから。

かかるのは手間だけだから、とりあえずやってみろ。

あと、研究室選びは慎重にね。

第1志望の研究室、就職は悪くないが奨学金免除は取りにくいぞ。

となりの研究室は全学生が免除されてるぞ。しっかり選べよ!

まぁ、拘束時間が毎日18時間くらいあるけど。

奨学金の返済と借りる前に大切なこと

  • もうすぐ返済スタート
  • 完済時にはおっさん
  • 繰り上げするかはよく考えて
  • 日本学生支援機構以外の奨学金も探そう
  • 研究室選びは大切

ってな訳で頑張ります。

同年代の人は一緒に返済していきましょう。

前途有望な学生は多少面倒でも情報収集したほうが良いですよ。

コメント